望ゼミ緊急企画 弁理士試験論文式筆記試験(必須科目)
「直前合格論文作成テクニック再確認講座」
「直前合格論文作成テクニック再確認講座」
論文試験直前となりました。
予備校では、「インプット」や「ヤマ当て」の講座が開催されています。
しかし、今、本当に目的とすべきことは、万全のコンディションで本番のレースに臨むため、これまで蓄積した知識を活用して確実に合格点を取る答案を書けるように自分を調整することです。
望ゼミでは、論文試験に挑戦するゼミ生を対象として、合格論文の作成テクニックを再確認します。
【解説】合格テクニックを思い出して再確認しましょう。
・問題文の読み方
・題意の捉え方
・事例問題対策
【演習】本試験の採点者の視点から答案をその場でチェック
・短縮型の小問を出題します。
・答案を作成
・本試験の採点者の視点から、その場でチェック
・個人別に面接・指導
◆日時
2014年6月28日(土) 13:00〜17:00
◆場所
青山こどもの城ホテル研修室
http://www.kodomono-shiro.com/
◆講師
前試験委員・望月良次弁理士(講義・添削・面接指導)
講師 小松 正典弁理士(講義)
◆持参する物
法令集・青本・筆記具・合格論文ガイドブック(持っている方)
◆参加費用
・当ゼミ生で、本年度・短答式試験合格者 3000円
・論文ゼミ受講生 3000円
・2015年対策・基礎力完成ゼミお申込み者 2500円
・一般(ゼミの受講経験のない方) 4500円
◆申込/特筆事項
※2015年対策・基礎力完成ゼミのお申込みメールを頂いた方については、短答試験の合否にかかわらず、特別参加を認めます。他の受講生と同じく添削や面談を行いますが、出来不出来は関係ありませんので、お気軽にご参加ください。
※直前の貴重な時間を割くからには、質の高い合格論文作成テクニックを身に着けていただかなければ意味がありません。このため、本ゼミは少数精鋭で行います。受講は先着順としますので、その点ご諒承ください。
※HPからお申込みになる方は、申込みフォームに記入・送信ください。
終了しました。
※参加費は当日会場で徴収します。また、当日キャンセルは他の受講生に迷惑が掛かりますから、固くお断りいたします。
弁理士試験突破!望ゼミ 事務局
ブログランキング参加中です!
励みになりますので、クリック応援お願いします(^-^*)
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
タグ:論文本試験