弁理士試験対策「短答合格のための解法テクニック講座」申込受付中!

2011年09月30日

望ゼミ直前口述模試2011


▼  ▼  ▼

■口述模試の目的■

口述試験は、単なるコミュニケーション能力を発揮するための練習の場ではありません。10月15日からの口述試験合格のために、口述試験で求められる「口述試験の実力」が充分かをチェックし、本番の試験までに調整できるようにするのが目的です。

■口述試験で求められるもの■

口述試験は、論文式筆記試験で確認された総合的思考力等に基づく口述による説明力が問われます。望ゼミの口述試験はこれを確認できる模試を行います。

■口述試験で必要なもの■

口述試験が求める答え方、口述試験が求める答の内容、口述試験が求める答える際のマナー等、口述試験を突破するために確認しておくべき事項は多岐に亘ります。

望ゼミの口述試験は全科目に亘り徹底的に本試験を解析してあります。受験生が確認すべきエッセンスを凝縮した直前口述模試で、本番に間に合う改善点を適確に指導します。

▼  ▼  ▼
 ■特典
1. 申し込み完了順に、優先的に受講時間枠を選べます。
2. 受講した科目の詳細な採点シートが受け取れます。
3. 望ゼミオリジナル資料として、「口述試験合格マニュアル」を全受講生に配布します。

 ■日時
2011年10月2日(日曜日)AM10:20〜PM17:40

 ■TIME TABLE
申し込み順に希望時間枠を割り当てます。
(先着順のため希望枠での受講ができない場合もあります。)
※申し込み完了確認メールに返信する形で、下記の時間枠A・B・Cのいずれかを指定してください。
※下記のTIME TABLEは概ねの時間です。詳細な時間枠は、メールにて後日ご連絡します。

A枠(午前の部)10:20〜12:30
※残りごく僅か
- 休憩 -
B枠(午後の部前半)13:20〜15:30
※残りごく僅か
- 休憩 -
C枠(午後の部後半)15:40〜17:40
※申込み可能

 ■会場
科学技術館(九段下)第1会議室
http://www.jsf.or.jp/map/

 ■模試の内容
本試験を想定した問題による一科目10分の口述面接を特許・意匠・商標法の三科目受講できます。
口述面接後、試験官の講師(弁理士)が、講評及び実戦的なアドバイスを提供します。

 ■担当講師
望月良次弁理士
小松正典弁理士
渡部寛樹弁理士
秋友 徹弁理士
篠田卓宏弁理士
岩見 晶啓弁理士
田続 誠弁理士
計7名の弁理士講師が参加します。

 ■受講費用
8,000円

 ■お申込み
終了しました。

にほんブログ村 資格ブログ 弁理士試験へ
にほんブログ村


posted by 望ゼミ at 11:15 | 講座 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
おすすめリンク集
kenja_banner.jpg ←望ゼミの伊藤由里講師が出演している回があります。
「賢者の選択Leaders」HPの「賢者データベース」より探して下さい。
aicon_112.gif 弁理士試験コミュニティ aicon_112.gif 弁理士試験速報ステーション aicon_112.gif 特許業界・知的財産業界情報トップス
aicon_112.gif 弁理士試験ニュース(ブログTwitter)
特許庁HPより弁理士試験関連記事
特許庁(特許庁HP) 弁理士試験の案内(特許庁HP) 弁理士試験に関するQ&A(特許庁HP)